2010年09月15日
袖の湊(そでのみなと)
博多港は 袖の湊(そでのみなと)と言われていた
記念碑に書かれている
12世紀ころ平清盛が博多湾に
日本で最初の人工の港である「袖の湊」
を作ったと言われています
この船 ベンチです

大きな記念碑
大きすぎる

この碑は終戦直後
中国などから引き上げ船が入港した
港のシンボルとして作られた
記念碑には

博多港引揚記念碑
那の津往還
豊福知徳
徒歩3分以内に
記念碑5個発見
全て意味合いは違う物だが
多すぎない?
記念碑に書かれている
12世紀ころ平清盛が博多湾に
日本で最初の人工の港である「袖の湊」
を作ったと言われています
この船 ベンチです
大きな記念碑
大きすぎる
この碑は終戦直後
中国などから引き上げ船が入港した
港のシンボルとして作られた
記念碑には
博多港引揚記念碑
那の津往還
豊福知徳
徒歩3分以内に
記念碑5個発見
全て意味合いは違う物だが
多すぎない?
Posted by 池田屋店長個人ブログ at 09:50
│〇碑〇モニュメント