2013年04月30日

カンジャンケジャン

今から20年位前に

赤坂の済南と言う中国料理店で食べた渡り蟹の紹興酒漬け

メチャクチャ美味しくて何度も食べに行った記憶がある



伊勢丹の韓国フェアーで渡り蟹発見!!

中華料理の渡り蟹紹興酒漬けではなく

渡り蟹の醤油漬け

カンジャンケジャンと言う名前

残念なことに脚だけ・・・・

甲羅の中が美味しいのに・・少々残念

でも脚の付け根の身の多い部分は付いているので購入

蟹2匹分の足4個で ¥1360 納得!





美味しかった

身が新鮮!!身に甘味がある!!

脚の甲羅の色がきれい

来年も開催して欲しい





4/30 今日までだから また買う!!  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:25〇美味

2013年04月29日

サムゲタン 韓国フェア

サムゲタン 伊勢丹韓国フェア

昨日買ったサムゲタン¥1980

早速食べました

完全に冷凍 コチンコチン

電子レンジで20分

茹でる場合は50分と書いてある

時間がかかる・・・お腹は空いている

お酒を飲みながら調理



美味しかった!!

5CM位の大きさの朝鮮人参がお腹に詰めたもち米の中から出て来た

美味しい!

比較的サッパリ系の味付けなので・・・・

自分の好みに調味料で味付け出来る・・・納得






出来上がりの写真が無い!?

ブログの事は忘れて・・無心で食べてしまった  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 11:05〇美味

2013年04月28日

静岡伊勢丹 韓国フェアー

伊勢丹の催事場で開催している 韓国フェアー

eブログの つかもと食堂さんのブログで知った

池田屋のお店は伊勢丹の前だから・・・・

今行って来た

お客様で混雑している

サムゲタン一羽¥1980 購入!!

韓国料理の中では・・・私は一番好き

辛い料理ではないが

鳥のスープが美味しい!!

鳥のお腹に詰まっているもち米・朝鮮人参などの具がGOOD


face22今日の夕食で食べる!!




チジミなど・・買いすぎ?

明日までです!!

明日暇な方はぜひ チジミなどはその場で食べれます!  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 17:36〇速情報

2013年04月28日

銀座百点5月号

銀座百点5月号

銀座百点

東京銀座店で配布している小冊子

世界中で購読されている

1年に3回ほど池田屋も広告を掲載している

銀座百点から抽出した広告を紹介します




SUN MOTOYAMA 一流品を世界から。インポートブランドミックス、サンモトヤマ

銀座を歩く紳士の一本

19世紀から英国で続く高級傘 フォックス・アンブレラズの逸品

職人の手仕事をご自分でお確かめください

フォックス・アンブレラズ

左 ¥102900   右¥325500





とらや

期間限定 5/13~6月下旬

小形羊羹 珈琲

今から50年前の1963年に
とらやから発売された「コーヒー羊羹」
当時は斬新な洋風の和菓子として
大変めずらしがられたようです。
2008年に販売を休止しましたが、
このたび、味をリニュアルして
期間限定で販売いたします。
香り高いコーヒーの風味をお楽しみください。

1本 210円(税込)
5本入り 1155円(税込)





和光 WAKO

WAKO提げ時計 ¥15750 限定100個

バッグに花咲く贈り物。





池田屋 IKEDAYA

母の日に印傳を

母の日限定 赤い鹿革にピンクの漆の組み合わせが綺麗




表紙

  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:12銀座百点

2013年04月27日

沖縄料理 海人

沖縄料理 海人

両替町2-4-5 カリオビル 2Fの沖縄料理店

色々面白いメニューが有ると聞いて訪問した

御通し ホタルイカとゴーヤ?




お勧めメニュー アサリの泡盛漬け これは美味




ゴーやチャンプルー




シャコ貝の刺身 4個のシャコガイから美味しい貝柱を盛り付けてくれた




もずくのから揚げ




イカスミの炒め物

食べ終わってからイカスミソースにご飯をトッピング

美味しい!!






ミミガー&名前忘れた







締めは タコライス




美味しかった  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:14〇美味

2013年04月26日

七間町まんてん

七間町まんてん。

七間町の静岡東宝会館の裏にできた小料理店

ワイフと訪問しました


以前一度小宴会で訪問して2Fの座敷を使わせてもらいました

なかなかコスパも良く

小奇麗で良いお店です

御通し




シーザーサラダ チーズもたっぷりです




竹の子





ドライエージング RALポークのグリエ





太巻き





てんぷらが充実している・・・・

写真は撮り忘れた

焼酎・日本酒など種類も多く使えるお店!
  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:20〇美味

2013年04月25日

足の先が黒いCOCO

足の先が黒いCOCO

還暦のお祝いで頂いた花束

COCOちゃんと記念撮影

昨日美容院へ行ったばかりで綺麗です






美容院へ行くと何故か足先の毛が黒いのが目立つ

これがなかなか可愛い!

COCOは毛色はシルバーですが・・・

シルバーでは白いほうなのか?

  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:41COCO

2013年04月23日

ザ・ダイニンイングルーム合歓の郷

合歓 ザ・ダイニンイングルーム

合歓の露天付きスイートへ宿泊して

ディーナーは ザ・ダイニンイングルームのフルコース

贅沢ですね・・・・

そして明日はゴルフ・・・来年も頑張る!意欲が溢れ出て来る


料理は

農園野菜のバーニャカウダ





タルティーニ シェフのインスピレーションで





伊勢アナゴのフリット





本日のパスタ

使われているパスタは

イタリア大室ご用達 ナポリ伝統の幻のパスタ ヴォイエロ 美味しい!!




山菜と鮮魚のスパゲッティーオイルソース





三重県産ベーコンのパゲッティーアマトリチャーナ





農園野菜のココット焼き








コンディメント

伊勢農園のしいたけ/南伊勢マルゴみかんのモスタルダ/伊勢たくあんのトリフォラーティ





三重県産特選牛のロースト フォアグラ添え





デザート セミフレッド ホットチョココレートソース




シャンパン・ワインとアマレット



美味しかった!!  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:11〇美味

2013年04月22日

松坂牛弁当

松坂牛弁当

松坂牛 黒毛和牛 「モー太郎弁当」¥1260

近鉄宇治山田駅で弁当を探していて・・・・

モー太郎弁当を購入

創業明治28年 新竹商店

パッケージが面白い

リアル黒毛和牛






蓋を開けるとメロディーが流れる・・・・驚き

弁当には不要だけれど!!





中身は普通・・・・味は良い 美味しい

遊びが一杯のお弁当でした


  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:04〇美味

2013年04月21日

赤福本店

赤福本店で赤福を食べる

5人分をお盆で

桜のようで綺麗




本店で食べる赤福は注文してから餡を付ける

餅もフレッシュで餡子もフレッシュ

フレッシュと言う言い方が正しいかは?だが

何時もお土産で買って食べる赤福より 美味しい!

写真の色も綺麗!!

是非本店で赤福を食べてみてください




ネットで本店のことを調べたらAM5:00~PM5:00 12時間営業 凄い!

朝から赤福・・・・・私は朝からでも大丈夫!!  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:02〇美味

2013年04月20日

白鷹 伊勢神宮御神酒

白鷹 伊勢神宮御神酒

伊勢神宮へ献上されているお酒

伊勢のお酒かと思いきや?

灘のお酒だそうです

おかげ横丁に立ち飲みできるお店が有る

白鷹三宅商店

何時もここで立ち飲みする 一合頂く

つまみ代わりに塩が出て来る

樽の香りがする美味しいお酒です

  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:26〇美味

2013年04月19日

伊勢うどん 中井屋旅館

伊勢うどん 中井屋旅館

伊勢うどんは醤油味のあんかけのうどん

見た目は色が濃く塩からそうですが

そんなに塩辛くありません

私は王道の伊勢うどんを注文

卵入りも有ります

ネギがかかっています

良くかき混ぜて頂きます




食感は讃岐うどんより柔かく歯ごたえは強くありませんが

シンプルで美味しいです

伊勢うどん ¥525

伊勢月見うどん ¥575

  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:04〇美味

2013年04月18日

アワビと伊勢海老 踊り焼き

伊勢志摩へ研修へ?

伊勢湾フェリーを使い昼頃

最初の目的地

三重県志摩市阿児町賢島752-20 遊覧船乗り場前の

「中義水産」へ到着

食べログの写真で選択・・・・当りでした!!

志摩の駅周辺(以前訪問した事があり比較できる)にも同じような貝焼きのお店は多いが・・・

ここは別物!!訪問する価値は有る


伊勢海老を注文すると串に刺して鉄板の上へ無造作に乗せる




鮑も裏返しにして鉄板へ

伊勢海老も鮑も踊りだす・・・・残酷だが美味しそう





焼きあがると一仕事して出すのが他の貝屋と違う

中義水産ではアワビはクリーム系のソースで盛り付ける

肝はソースと別に殻の中







ウニは注文すると蒸してくれる

貝類も蒸すかボイルして鉄板へ乗せて焼く

生を直火で焼く貝屋とは一線を画す!





クリーム系ソース・出汁醤油薄口・ポン酢など調味料も使い分ける

カキ・大アサリ・ヒオオギ貝などなど・・・・モズクも美味しい













駄洒落のスパイス攻撃は 受け流したり反撃したり・・・・・ご自由に

美味しかった!!また行きたい!!

  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:53〇美味

2013年04月16日

伊勢湾フェリーVS駿河湾フェリー

伊勢湾フェリーVS駿河湾フェリー

この写真は伊勢湾フェリー特別室¥320

のんびり座れて景色も良いし¥320は・・・・

値打ち有り






でも駿河湾フェリーの方が豪華!¥500

値段は ¥180円高い・・・・???

甲乙付けるのは微妙だが・・・





駿河湾フェリーは生ビールを売っているが

伊勢湾フェリーは生ビールは販売していない

どちらが勝ちか・・・?  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:26〇まる話

2013年04月15日

ピザ 22 ヴェンティ ドゥエ

22 ヴェンティ ドゥエ

生ハムとピザが食べたくなって

鷹匠町の ヴェンティ ドゥエ へ

生ハムの盛り合わせとワイン

前菜を食べて




窯焼きピザ3枚注文

3種類しかないが・・・

マルゲリータ ¥1250

マリナーラ ¥1000

ビアンカ ¥1250







ここのピザは本格窯焼きで

強い火力で短時間に焼き上がる

中目黒のピッツエリア エ トラットリア ダ イーサに近いが

ピザの種類では差が大きい  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:28〇美味

2013年04月14日

南アルプス

今朝自転車でトレーニング中に大谷方水路の橋から

南アルプスが見えていた

雪が白く反射していて綺麗







今日三保を回って約 30km

肌寒いが気分は良好  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:29〇まる話

2013年04月13日

GINZA KABUKIZA-WAKOクランチチョコレート

銀座百点4月号で紹介した広告の

GINZA KABUKIZA-WAKO クランチチョコレート12個 ¥1050

和光アネックス 地階 グルメサロンと歌舞伎座内売店だけの限定販売

歌舞伎座と和光がコラボレーションして作られた


ワイフが展示会で東京出張したので買ってきてもらった

美味しい

ピスタチオとアーモンドがサクサクで食感が軽いが味が有る

中心部分のチョコレートもバランス良い







機会が有ればお土産にしてみてはいかが



  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:54〇美味

2013年04月12日

ラッキー77.7Kg

ラッキー77.7Kg

今朝ヘルスメーターで体重を測ったら

777  77.7Kgだった

急いでブログネタにと!

写真を撮ったら

77.9Kgだった??

カメラが200g・・・・・





自分の体重が77.7でも・・・一人では写真に取れない

・・・・残念・・・笑い話になる?  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 12:36〇まる話

2013年04月11日

トプカプ 北青山店

トルコワインバー トプカプ 北青山店


今年の旅行はトルコへ行きたい・・・・と思っている

是非行きたい

トルコ料理は中華・フレンチと並び世界3大料理と言われている・・・

気が早いが北青山のトルコ料理のお店を訪問した

トルコワインバー トプカプ 北青山店

北青山店と言っている様だが1軒しかない

表参道駅から歩いて2分便利な場所にある

入店して早速 トルコビール エフェス¥680

美味しい






5種類のディップ盛り合わせ ¥1800

自家製トルコパン ¥290




シガラポレイ(トルコ風春巻き)3本 ¥900

サービスで1本出してくれた 嬉しい

ヨーグルトのソースの酸味が美味しい




焼きへリムチーズ ¥850

混合乳(生乳、生めん羊乳、殺菌山羊乳)から作るチーズ

硬い豆腐みたいで美味しい






3種類のケバブ盛り合わせ¥2700(S)¥4200(R)

を食べたかったが・・・・満腹まじか

仔羊のケバブ¥1580

焼きたては柔かく 時間が経つと歯ごたえが出る 美味しい





締めは トルコのお酒 ラク ¥650 

アニスの香りがする 水で割ると純白色に白濁する

アブサンみたいなお酒 美味しい




トルコのお守りをくれた 一人なのに2個?




今回は一人だったので・・・・残念

もっと色々な料理を食べたかった!!  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:10〇美味

2013年04月10日

魔法のファストパスチケット

魔法のファストパスチケット

このファストパスチケット

指定の日付は入っているが時間指定は無い

ディズニーランドホテルに泊まって

更に入園チケット申し込みををネット上からすると

色々な特典を選べるらしい

時間指定無しのファストパス得点を選ぶと

一人5枚のファストパスが付いてくる

このファストパス凄くないですか?

何時でも時間に関係なく乗れるのです

水戸黄門の印籠のようです

但しトイストーリーマニア 以外!






詳細はワイフが申し込み買っているので

わかりませんが

楽しめました!!  


Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:10〇まる話