2015年07月23日
2015年07月18日
炭火焼ジューシーがんこハンバーグ400g
久々書き込みです
ランドセルが・・・・忙しい!
美味しいものは食べています
材木町のブロンコビリーで
ハンバーグは初めて食べました
岩塩で食べると美味しいです・・・肉食ファミレス侮れません

ランドセルが・・・・忙しい!
美味しいものは食べています
材木町のブロンコビリーで
ハンバーグは初めて食べました
岩塩で食べると美味しいです・・・肉食ファミレス侮れません

2015年06月25日
うなぎや源内
彦根城の近く夢京橋キャッスルロードに有る鰻やです
彦根城を見て昼食に御邪魔しました
ひつまぶしを頂きました 並み2800円 上3500円

肝焼きはこの量で800円
コスパは良いです

せっかく琵琶湖湖畔へ来たので鮒寿司+ビール+地酒 GOOD!!

彦根城を見て昼食に御邪魔しました
ひつまぶしを頂きました 並み2800円 上3500円

肝焼きはこの量で800円
コスパは良いです

せっかく琵琶湖湖畔へ来たので鮒寿司+ビール+地酒 GOOD!!

2015年06月22日
名古屋 大甚本店
名古屋の名物酒場 大甚本店
大甚は明治40年創業の老舗酒場です
全国的にも名前の知れたお店です
場所は地下鉄伏見駅の7番出口を出たところにあるので解りやすい
偶然ですが店の前を通ったので一杯飲んでいく事にした
客席は大きなテーブル席のみ相席が常識のお店
注文のシステムが解らなかった・・・・
自分で小皿に盛られたつまみは取りにいく
飲み物だけは聞きに来てくれる
置いているお酒は加茂鶴の樽酒・・・美味かった
写真奥の小皿はボイルしたシャコ・・・珍しい・・・・また行きたい!大衆酒場が味わえる


大甚は明治40年創業の老舗酒場です
全国的にも名前の知れたお店です
場所は地下鉄伏見駅の7番出口を出たところにあるので解りやすい
偶然ですが店の前を通ったので一杯飲んでいく事にした
客席は大きなテーブル席のみ相席が常識のお店
注文のシステムが解らなかった・・・・
自分で小皿に盛られたつまみは取りにいく
飲み物だけは聞きに来てくれる
置いているお酒は加茂鶴の樽酒・・・美味かった
写真奥の小皿はボイルしたシャコ・・・珍しい・・・・また行きたい!大衆酒場が味わえる


2015年06月18日
2015年06月15日
松尾ジンギスカン
松尾ジンギスカンの滝川本店です
食べ放題・飲み放題コース!!120分
昼からです!!
松尾ジンギスカンのラム肉は特製のタレで漬けた肉が特徴です
ラム肉の香りが絶妙に残っています

野菜ともちと・・・うどんも美味しいです

特製の鍋の丸い山の部分で肉を焼きます
ふちの部分はタレと野菜やうどんを煮る感じで火を通します
美味しいです!!
ファブリーズは持っていく方が良いです

食べ放題・飲み放題コース!!120分
昼からです!!
松尾ジンギスカンのラム肉は特製のタレで漬けた肉が特徴です
ラム肉の香りが絶妙に残っています

野菜ともちと・・・うどんも美味しいです

特製の鍋の丸い山の部分で肉を焼きます
ふちの部分はタレと野菜やうどんを煮る感じで火を通します
美味しいです!!
ファブリーズは持っていく方が良いです

2015年06月13日
和風焼肉弁慶
閉店までに・・・・再訪です
サーモン・馬刺し・牛刺し・・・上質な肉です

美味しいです

美味しいです

美味しいです

この溶岩プレートは絶妙の火加減!!野菜も上手く焼けるのです

また近日中に訪問します!!!
サーモン・馬刺し・牛刺し・・・上質な肉です

美味しいです

美味しいです

美味しいです

この溶岩プレートは絶妙の火加減!!野菜も上手く焼けるのです

また近日中に訪問します!!!
2015年06月11日
紋蔵ラーメン
京急羽田空港線の穴守稲荷駅から歩いて3~4分の所
環八外回り沿いにあるラーメン居酒屋さんでラーメンを食べました
なぜこんな場所でラーメンを食べたかというと
札幌行きの早朝の飛行機だったので前泊でJALシティーホテルへ宿泊したからです
ホテルの窓から紋蔵が見えるのです!!
ラーメン9種類全て700円です
本来居酒屋ですがラーメンもやっているという感じのお店でした

環八外回り沿いにあるラーメン居酒屋さんでラーメンを食べました
なぜこんな場所でラーメンを食べたかというと
札幌行きの早朝の飛行機だったので前泊でJALシティーホテルへ宿泊したからです
ホテルの窓から紋蔵が見えるのです!!
ラーメン9種類全て700円です
本来居酒屋ですがラーメンもやっているという感じのお店でした

2015年06月06日
400gステーキ
「炭水化物ダイエット」3ヶ月位前からはじめました
効果が有ります!!
美味しく楽しくダイエットできる
このお肉を食べても体重が減るのです GOOD!!
この肉は流通通りに出来た「カウボーイ」の新店舗
この店は車で行けるので便利です
昔から有る金座町のお店は30年位前は良く通った!!
懐かしい味
昔と同じスタイルで同じ味を守っている

効果が有ります!!
美味しく楽しくダイエットできる
このお肉を食べても体重が減るのです GOOD!!
この肉は流通通りに出来た「カウボーイ」の新店舗
この店は車で行けるので便利です
昔から有る金座町のお店は30年位前は良く通った!!
懐かしい味
昔と同じスタイルで同じ味を守っている

2015年05月30日
和風焼肉 弁慶
焼肉弁慶
静岡では昔から有る有名店ですが
最近初めて訪問しました
これはお通し
お肉は最高に美味しいですね
特にタンの厚切り!!
焼くのは溶岩盤で焼く
火加減が丁度良く野菜も上手く焼ける・・・良いお店を見つけた・・・・
しかし6月27日閉店です・・・残念・・・閉店までにまた訪問したい

静岡では昔から有る有名店ですが
最近初めて訪問しました
これはお通し
お肉は最高に美味しいですね
特にタンの厚切り!!
焼くのは溶岩盤で焼く
火加減が丁度良く野菜も上手く焼ける・・・良いお店を見つけた・・・・
しかし6月27日閉店です・・・残念・・・閉店までにまた訪問したい

2015年05月28日
富士鷹 御徒町・末広町
鞄とバッグの卸メーカーの展示会の常宿は上野御徒町
今までもブログでこの界隈の飲食店は紹介している
今回は始めて訪問したちゃんこのお店
良かったですよ~美味しかったですよ~
突き出しからし蓮根とワサビ味枝豆!!美味しい

刺し盛り

山形黒毛和牛!!

手作りがんも

ちゃんこを食べて締めはラーメンORきしめん
良いお店を見つけたぞ!!


今までもブログでこの界隈の飲食店は紹介している
今回は始めて訪問したちゃんこのお店
良かったですよ~美味しかったですよ~
突き出しからし蓮根とワサビ味枝豆!!美味しい

刺し盛り

山形黒毛和牛!!

手作りがんも

ちゃんこを食べて締めはラーメンORきしめん
良いお店を見つけたぞ!!


2015年05月26日
2015年05月24日
タイ料理 パヤオ ランチ
タイ料理 パヤオ タイカレー
浅草橋でランチ
銀座店長がタイグリーンカレーのおいしいお店が有ると教えてくれたので訪問!
ランチメニューは5種類
A パッタイセット ¥700
B カパオセット ¥750
C カオマンガイセット ¥750
D グリーンカレーセット ¥800
E エビチャハンセット ¥700
グリーンカレーセットを注文
美味しいです
食べ終わる頃は頭と顔に汗です!!
香辛料が心地よいです

浅草橋でランチ
銀座店長がタイグリーンカレーのおいしいお店が有ると教えてくれたので訪問!
ランチメニューは5種類
A パッタイセット ¥700
B カパオセット ¥750
C カオマンガイセット ¥750
D グリーンカレーセット ¥800
E エビチャハンセット ¥700
グリーンカレーセットを注文
美味しいです
食べ終わる頃は頭と顔に汗です!!
香辛料が心地よいです

2015年05月17日
Pizzeria e trattoria da ISA
何時行っても並ばないと食べる事が出来ないピザ
中目黒 ダ イーサ
今日は連休の中休み5/8金
丁度昼時間なのに誰も並んでいない!
ラッキーでした
ランチのピッザは夜よりお安く提供されている
マルゲリータ コン プロシュート 通常¥2300 ランチ¥1700

マルゲリータ バッファーラ 通常マルゲリータ¥1650+バッファーラトッピング¥600合計¥2250 ランチ¥1700

クアトロ フォルマッジ 通常¥2350 ランチ¥2000
本当に美味しい!!中目黒まで食べに行く価値は十分ある

山本尚徳 Hisanori Yamamoto
ナポリの名店『イル ピッツァイオーロ デル プレジデンテ』で修行し、
2007、2008年と、ナポリで行われる世界ピッツァ選手権で2年連続優勝。
翌2009年も入賞し、大会史上初3年連続入賞を果たす。
確かな腕と人柄で、各方面の注目を集める若手No.1ピッツァ職人。
山本尚徳さんは静岡市清水区出身です
彼は全て一人でピザを焼いている
店にいる間40分位で30~40枚焼いていた
ホールに5名位働いている会計や注文など忙しそうに動いているが・・・・
自分で焼くというポリシーを持っている!!感心した!!
壁に飾られたトロフィー

中目黒 ダ イーサ
今日は連休の中休み5/8金
丁度昼時間なのに誰も並んでいない!
ラッキーでした
ランチのピッザは夜よりお安く提供されている
マルゲリータ コン プロシュート 通常¥2300 ランチ¥1700

マルゲリータ バッファーラ 通常マルゲリータ¥1650+バッファーラトッピング¥600合計¥2250 ランチ¥1700

クアトロ フォルマッジ 通常¥2350 ランチ¥2000
本当に美味しい!!中目黒まで食べに行く価値は十分ある

山本尚徳 Hisanori Yamamoto
ナポリの名店『イル ピッツァイオーロ デル プレジデンテ』で修行し、
2007、2008年と、ナポリで行われる世界ピッツァ選手権で2年連続優勝。
翌2009年も入賞し、大会史上初3年連続入賞を果たす。
確かな腕と人柄で、各方面の注目を集める若手No.1ピッツァ職人。
山本尚徳さんは静岡市清水区出身です
彼は全て一人でピザを焼いている
店にいる間40分位で30~40枚焼いていた
ホールに5名位働いている会計や注文など忙しそうに動いているが・・・・
自分で焼くというポリシーを持っている!!感心した!!
壁に飾られたトロフィー

2015年05月14日
久能葉生姜が旬です
朝のトレーニングで毎年立ち寄る農家
久能の葉生姜が旬を迎えています
大量の生姜・・・・・・
顔見知りになった農家のお兄さんから生姜購入
味噌を付けて食べて
甘酢に漬けて・・・・毎年楽しんでいます

久能の葉生姜が旬を迎えています
大量の生姜・・・・・・
顔見知りになった農家のお兄さんから生姜購入
味噌を付けて食べて
甘酢に漬けて・・・・毎年楽しんでいます

2015年05月11日
MAX BRENNER チョコレートバー
MAX BRENNER チョコレートバー
ゴールデンウイークの谷間 5/8金曜日
偶然表参道を歩いていたら
いつもニュースなどで見ると100人位並んでいるお店
このお店に並んでいたのは2名・・・・・・チャンス!!
すぐに入店できました


お勧めのチョコ&マシュマロピザとホットチョコミルクを注文
ピザはホール2150円ハーフ1150円スライス420円
昼食直後の為スライスをワイフと分けて食べる
甘くて美味しい!!甘いものは甘ければ甘いほど美味しい!!
行列するだけの事はある!ラッキー!


ゴールデンウイークの谷間 5/8金曜日
偶然表参道を歩いていたら
いつもニュースなどで見ると100人位並んでいるお店
このお店に並んでいたのは2名・・・・・・チャンス!!
すぐに入店できました


お勧めのチョコ&マシュマロピザとホットチョコミルクを注文
ピザはホール2150円ハーフ1150円スライス420円
昼食直後の為スライスをワイフと分けて食べる
甘くて美味しい!!甘いものは甘ければ甘いほど美味しい!!
行列するだけの事はある!ラッキー!


2015年05月10日
刺身の鯉
連休中に孫達と食事しました
場所は「さかもと」さん
刺身の盛り合わせになんと・・・鯉が泳いでました!
この鯉なにで出来ているか?
大根でした
孫達は大喜びです・・・・・食べたいと言いましたが・・・・
触らずに目で楽しみました
刺身も美味しかったので・・満足!

場所は「さかもと」さん
刺身の盛り合わせになんと・・・鯉が泳いでました!
この鯉なにで出来ているか?
大根でした
孫達は大喜びです・・・・・食べたいと言いましたが・・・・
触らずに目で楽しみました
刺身も美味しかったので・・満足!

2015年05月05日
旬香亭 昼食
旬香亭で昼食です
夜はたまに利用させて頂いているが昼は初めて
夜昼問わず何時食べても美味しいです
生姜の後の前菜盛り合わせ
種類が多く満足出来る

スープ真ん中の黄色い部分は桜海老味で季節を感じる

ステーキなどを食べて締めはオムレツ
このお皿で6名分

一人分はこのサイズ
出汁のあんかけが美味しい・・・ご飯には筍が入っていて歯ざわりが良い
美味しかった

夜はたまに利用させて頂いているが昼は初めて
夜昼問わず何時食べても美味しいです
生姜の後の前菜盛り合わせ
種類が多く満足出来る

スープ真ん中の黄色い部分は桜海老味で季節を感じる

ステーキなどを食べて締めはオムレツ
このお皿で6名分

一人分はこのサイズ
出汁のあんかけが美味しい・・・ご飯には筍が入っていて歯ざわりが良い
美味しかった

2015年05月03日
2015年05月01日
鉄板焼 マラルンガ
マラルンガの鉄板焼きコース
昨年も食べましたが昨年はブログへアップ出来ませんでした
・・・・美味しくてw写真を撮らなかった
今年は撮影しました!・・・御免なさい!・・・美味しかった
まず調理前の肉!

前菜1

前菜トマト+ガーリック



アワビです!

肉です!


ガーリックライス・・・オコゲ

デザート

美味しかった!
昨年も食べましたが昨年はブログへアップ出来ませんでした
・・・・美味しくてw写真を撮らなかった
今年は撮影しました!・・・御免なさい!・・・美味しかった
まず調理前の肉!

前菜1

前菜トマト+ガーリック



アワビです!

肉です!


ガーリックライス・・・オコゲ

デザート

美味しかった!