2011年09月16日
印伝 「庵」合切袋 銀コキ
印伝 「庵」合切袋 銀コキ
お客様の注文で合切袋のコキを銀コキに付け替える
この合切袋は「庵」と言うシリーズで
漆を2色使っている
通常の1色漆より高額になるが・・・ファンが多い
庵シリーズに銀コキを付けるのは初めてなので
記録する意味でブログにアップしました




始めて見る方へ言葉の説明
印伝 鹿革に漆で柄を付けた伝統工芸 鎧兜の装飾として発展した
合切袋 一切合財詰め込む袋と言う意味侍の小物入れ
コキ 口の紐を通す部品昔はしかの角だった
銀コキ 池田屋オリジナル彫金で作ったコキ¥21000
お客様の注文で合切袋のコキを銀コキに付け替える
この合切袋は「庵」と言うシリーズで
漆を2色使っている
通常の1色漆より高額になるが・・・ファンが多い
庵シリーズに銀コキを付けるのは初めてなので
記録する意味でブログにアップしました




始めて見る方へ言葉の説明
印伝 鹿革に漆で柄を付けた伝統工芸 鎧兜の装飾として発展した
合切袋 一切合財詰め込む袋と言う意味侍の小物入れ
コキ 口の紐を通す部品昔はしかの角だった
銀コキ 池田屋オリジナル彫金で作ったコキ¥21000
Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:28
│〇まる話