2011年06月16日
尾道商店街
尾道の駅前 本通り商店街を散策
アーケードの商店街に銭湯
小学生が違和感なくなじんでいる
この銭湯お菓子屋が営業していると聞いた
銭湯の外見はそのまま使っている

さらに商店街に古い石造りの建物
尾道商工会議所記念館
明治25年全国で30番目に出来た商工会議所
この建物は大正12年に完成した建物


記念館で入場無料
1階はいろいろな展示があるが
お勧めは2・3階の議場
当時のまま保管されている
3階に席があり傍聴出来る造り
有料で貸し出ししている
アーケードも整備されていて
最近の全国の商店街の中では活気がある
アーケードの商店街に銭湯
小学生が違和感なくなじんでいる
この銭湯お菓子屋が営業していると聞いた
銭湯の外見はそのまま使っている

さらに商店街に古い石造りの建物
尾道商工会議所記念館
明治25年全国で30番目に出来た商工会議所
この建物は大正12年に完成した建物


記念館で入場無料
1階はいろいろな展示があるが
お勧めは2・3階の議場
当時のまま保管されている
3階に席があり傍聴出来る造り
有料で貸し出ししている
アーケードも整備されていて
最近の全国の商店街の中では活気がある
Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:18
│〇まる話