2011年02月09日

刈穂 あらばしり

「あらばしり」とは、日本酒をタンクから搾るときに使う酒槽から、

一番初めに流れ出てくる白濁したお酒のことです。

ごくごく少量だけ瓶詰され、限定発売されました。

刈穂 あらばしり


ラベルに「総槽掛け搾り生酒」とあります通り、

この日本酒は酒槽で搾っています。

「あらばしり」という名前の付いた日本酒はいろいろありますが、

本物の「あらばしり」は酒槽で搾ったお酒です。

すべての日本酒を酒槽で搾る刈穂ならではの、

「あらばしり」をお楽しみください。



日本酒の酵母には、刈穂での自家培養酵母を使い、

新しい刈穂の味わいにトライしている日本酒です。



日本酒の色は、白く少し濃いめのうすにごりです。

日本酒の香りは、フレッシュで酸を感じます。

口に含んだ瞬間、フレッシュでストレートな含み香、

ふわっとふくらむではなく、ぐぐっと剛球のストレートが

投げ込まれたような、ボリュームたっぷりの味わいが圧倒してきます。

この日本酒の若さ、フレッシュさの押しの強さは、酒槽で搾った

本物のあらばしりならではです。

その生命力あふれる味わいの中にかすかに輝くフルーティな酸の

きらめきがまたおいしいです。

刈穂 あらばしり


若干白濁しています

美味い

原料米 秋田酒こまち 精米度 65%
アルコール度 17%
日本酒度 +5 酸度 1.5




同じカテゴリー(〇美味)の記事画像
綺麗な形の鯛の鯛
炭火焼ジューシーがんこハンバーグ400g
うなぎや源内
名古屋 大甚本店
ブロンコビリー ステーキ
松尾ジンギスカン
同じカテゴリー(〇美味)の記事
 綺麗な形の鯛の鯛 (2015-07-23 13:24)
 炭火焼ジューシーがんこハンバーグ400g (2015-07-18 18:17)
 うなぎや源内 (2015-06-25 14:58)
 名古屋 大甚本店 (2015-06-22 10:24)
 ブロンコビリー ステーキ (2015-06-18 10:23)
 松尾ジンギスカン (2015-06-15 10:34)

Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:15 │〇美味

削除
刈穂 あらばしり