2011年01月25日
印伝 金封袱紗 再再再再々
池田屋オリジナル印伝 金封袱紗
お待たせしました
再再再再々入荷です

慶弔時などに
金封を包む「袱紗~ふくさ~」


使ってますか?
金封・のし袋・祝儀袋をじかに裸で持っていくのは良くないマナーですね。
一般的には風呂敷タイプの布製がほとんどですが・・・
粋でお洒落に出来上がりました
一生物ですよ
人と違った物をお探しの方にぴったり
ワンランク上の印傳ふくさです
風呂敷や布製の物と違い
持ち歩く際に角がつぶれたり折れたりしないので安心
慶弔両用に使える
紫色の鹿革に黒い漆
不祝儀用の黒色を御用意しております
特に慶弔両用に使える
紫色の鹿革に黒い漆は大人気
作っても作っても品切れ状態が・・・・
お値打ちの¥8400
本当によく売れます
今回入荷の柄です
小桜

若松

紗綾形(さやがた)

菊甲

お待たせしました

再再再再々入荷です
慶弔時などに
金封を包む「袱紗~ふくさ~」
使ってますか?
金封・のし袋・祝儀袋をじかに裸で持っていくのは良くないマナーですね。
一般的には風呂敷タイプの布製がほとんどですが・・・
粋でお洒落に出来上がりました
一生物ですよ
人と違った物をお探しの方にぴったり
ワンランク上の印傳ふくさです
風呂敷や布製の物と違い
持ち歩く際に角がつぶれたり折れたりしないので安心
慶弔両用に使える
紫色の鹿革に黒い漆
不祝儀用の黒色を御用意しております
特に慶弔両用に使える
紫色の鹿革に黒い漆は大人気
作っても作っても品切れ状態が・・・・
お値打ちの¥8400
本当によく売れます
今回入荷の柄です
小桜

若松

紗綾形(さやがた)

菊甲

Posted by 池田屋店長個人ブログ at 10:16
│〇速情報